地域創生学部 地域創生学科

健康科学コース
「食?運動?生体」を軸に健康を考究し、生活の質の向上を目指す。
こんな人におすすめのコース
- 管理栄養士?栄養教諭を目指したい人
 - 健康増進を探究したい人
 - スポーツと健康との関わりを学びたい人
 
何を学ぶの?
健康科学コースでは、「食?運動?生体」をテーマに、生涯にわたる健康の維持?増進と心身の調和的発達や、長寿社会における生活の質の向上に関する多様な知識を総合的に学びます。真に豊かで健康な人間生活の実現を目指し、他者と協働して主体的かつ積極的に取り組む人材を育成します。
想定される進路は?
栄養士免許の取得の他、規定の単位を修得することにより、管理栄養士の受験資格の取得や、栄養教諭一種免許状及び食品衛生管理者?監視員の任用資格が得られ、多様な進路先で専門性を活かした活躍が期待できます。
- 病院、高齢者福祉施設等の管理栄養士
 - 公的機関の職員(保健所、保健センターの管理栄養士、食品衛生監視員等)
 - 栄養教諭?学校栄養職員
 - 食品?給食関連企業の管理栄養士、研究員
 - 大学等の教育研究機関の研究者
 - 大学院への進学 等
 
カリキュラム
取得可能な資格?免許
取得資格
- 栄養教諭一種免許状
 - 栄養士免許
 - 食品衛生管理者任用資格
 - 食品衛生監視員任用資格
 
受験資格
- 管理栄養士国家試験受験資格
 

